0120-14-2580

〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町1700-5
[営業時間]9:00~18:00 [定休日]水曜日、第2・4日曜日

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • インテリアの鍵!ペンダントライト

2024-09-23

インテリアの鍵!ペンダントライト

ペンダントライトとは?

 ペンダントライトとは、コードやチェーンを利用して天井から吊り下げる形式の照明器具です。
部屋全体を均等に照らすのではなく、特定の場所を効果的に照らします。
デザインに関しても多くのバリエーションがあります。
使用されるシェードの素材も様々で、ガラス、ホーロー、布、和紙、ビーズ、アイアンなどがあります。素材によって光の広がり方や雰囲気が異なるため、自分の好みや部屋のスタイルに合わせて選ぶことが重要です。

1.用途に応じたペンダントライトの選び方

・ダイニングテーブル用のペンダントライト

 光がテーブルの上に集中するようにデザインされた照明器具がよく選ばれます。
光の広がりが狭く、適度な明るさを提供することで、テーブル上の料理が美しく映えるようになります。

・リビング用のペンダントライト
 
リビングでは、他の照明器具と併用することで快適な居住空間を作り出します。

明るさを調整できリラックスした雰囲気を作り出すための柔らかな光を提供するものが適しています。
インテリアに似合うものを選ぶと良いでしょう。

・ベッドルーム用のペンダントライト
 
 ベッドルームは強すぎない光で、心地よい雰囲気を演出することが大切です。
電球色のライトが推奨され、夜間の読書やリラックスタイムに最適です。
また、デザインもシンプルで落ち着いたもの、横になった時に光源が目に入らない形状がオススメです。

・キッチン用のペンダントライト

 キッチンは作業スペースであるため、明るく、効率的に照らすことが求められます。
白色の電球を使用することで、明るさを最大限に引き出し、作業がしやすい環境を提供します。

2.ペンダントライトの設置と調整方法

・適切な高さと配置の選定

 ペンダントライトを設置する際の高さは用途に応じて異なります。
例えば、ダイニングテーブルの上に設置する場合、推奨される高さはテーブルから60~80cmの設置が一般的です。リビングでは、目線よりも少し上に設置することで、主照明とのバランスが整い、快適な空間を演出できます。

・明るさの調整方法

  ペンダントライトの明るさの調整もインテリアの雰囲気を左右する重要な要素です。
電球の選び方によっても明るさと色合いが大きく変わります。
白色の電球はより明るく感じさせ、電球色の方が温かみのある光を提供します。
また、調光機能付きの電球を選ぶことで、お好みに応じた明るさの調整が可能になります。

最近はすっきりとしたダウンライトを多用されるお家も多いですが、ペンダントライトやフロアライトも取り入れながら最適な雰囲気づくりをしてはいかがでしょうか。

家づくり無料相談受付中!

お金のことや土地探し、家のデザインのことなど
家が欲しいけどよくわからないという方は是非ご相談ください!

  • 家づくり無料相談
  • 仕事終わりの相談
  • 週末にご家族皆様で
  • 0120-14-2580
  • 0742-23-4545
  • [営業時間]9:00~18:00
  • [定休日]水曜日、第2・4日曜日